2015年 05月 20日
肥満大国はどこだ?!
fitness frenzieというサイトで「肥満大国トップ10」という記事を読みました。
私も下腹部の贅肉が気になる年代、このランキングを興味津々で読みましたが、記事とともに表れる
各国の肥満写真はなかなかショッキングです。
さて、気になるランキングです。
10位:フィンランド 人口の20.2%が肥満
9位:ルクセンブルク 同 22.1% ちなみにこの国のワイン消費量は世界1位だそうです。
8位:アイルランド 同 23% 個人的にはとても好きな国なのですが、残念。
7位:イギリス 同 23% イギリス・カナダは肥満率が急上昇。
6位:カナダ 同 24.2%
5位:オーストラリア 同 24.6%
4位:チリ 同 25.1% チリもワイン消費の多い国ですね。
3位:ニュージーランド 同 26.5% トレッキングが盛んで健康的なイメージでしたが・・・。
2位:アメリカ 同 31.8% ?!
私は、すっかりアメリカの1位を予想していたのですが・・・なんと2位でした。
では、不名誉な1位になってしまった国はどこでしょうか。
1位:メキシコ 人口の32.8%が肥満!!
つまりメキシコでは、3人に1人が肥満ということです。
各国政府はファーストフードの蔓延を要因と考えているようです。
便利なファーストフードではありますが、健康な身体の為には控えたほうがよいということですね。
ご不明な点がございましたら tel 029-870-5480までお問い合わせください。
先日、私も下腹部の贅肉が気になる年代、このランキングを興味津々で読みましたが、記事とともに表れる
各国の肥満写真はなかなかショッキングです。
さて、気になるランキングです。
10位:フィンランド 人口の20.2%が肥満
9位:ルクセンブルク 同 22.1% ちなみにこの国のワイン消費量は世界1位だそうです。
8位:アイルランド 同 23% 個人的にはとても好きな国なのですが、残念。
7位:イギリス 同 23% イギリス・カナダは肥満率が急上昇。
6位:カナダ 同 24.2%
5位:オーストラリア 同 24.6%
4位:チリ 同 25.1% チリもワイン消費の多い国ですね。
3位:ニュージーランド 同 26.5% トレッキングが盛んで健康的なイメージでしたが・・・。
2位:アメリカ 同 31.8% ?!
私は、すっかりアメリカの1位を予想していたのですが・・・なんと2位でした。
では、不名誉な1位になってしまった国はどこでしょうか。
1位:メキシコ 人口の32.8%が肥満!!
つまりメキシコでは、3人に1人が肥満ということです。
各国政府はファーストフードの蔓延を要因と考えているようです。
便利なファーストフードではありますが、健康な身体の為には控えたほうがよいということですね。
ご不明な点がございましたら tel 029-870-5480までお問い合わせください。
by kotoyori-iin
| 2015-05-20 13:16
| ●医療・健康関連の情報