1
2016年 11月 10日
風邪に良い食べ物
こんにちは。ことより医院スタッフです。
11月は秋から冬へと季節が移り変わる時期です。
朝晩本当に寒くなりました。
大きな寒暖差に体が慣れないため体調を崩す方もいらっしゃるかと思います。
体が冷えると代謝や血行が悪くなり抵抗力が落ちてしまいます。
運動・睡眠・栄養をしっかりとっていきましょう!
先日台所を片付けていると、娘が小学生の時(現在20歳です・・・)に
調べておいた「風邪に良い食べ物」が出てきたのでご紹介いたします。
卵・・・・・消化が良く栄養豊富
大根・・・・のどの痛みや咳に効く
にら・・・・胃腸が弱った時に効く
ねぎ・・・・体を温める
しょうが・・咳と痰切りに良い
梅・・・・・解熱作用がある
くず・・・・風邪のひき初めに
みかん・・・咳と痰を止める
ハッカ・・・発汗させて熱を下げる
梨・りんご・熱による喉お渇きを癒すのに有効
きんかん・・喉に良い
玄米・・・・バランスよい栄養
シソの葉・・寒気や熱に効果的
改めて、なるほどーと思いながら見ました。
皆さんも風邪をひかないよう、体に良いものを食べて
この冬を健康に乗り切ってくださいね。
ご不明な点がございましたら tel 029-870-5480までお問い合わせください。

11月は秋から冬へと季節が移り変わる時期です。
朝晩本当に寒くなりました。
大きな寒暖差に体が慣れないため体調を崩す方もいらっしゃるかと思います。
体が冷えると代謝や血行が悪くなり抵抗力が落ちてしまいます。
運動・睡眠・栄養をしっかりとっていきましょう!
先日台所を片付けていると、娘が小学生の時(現在20歳です・・・)に
調べておいた「風邪に良い食べ物」が出てきたのでご紹介いたします。
卵・・・・・消化が良く栄養豊富
大根・・・・のどの痛みや咳に効く
にら・・・・胃腸が弱った時に効く
ねぎ・・・・体を温める

しょうが・・咳と痰切りに良い
梅・・・・・解熱作用がある
くず・・・・風邪のひき初めに
みかん・・・咳と痰を止める
ハッカ・・・発汗させて熱を下げる
梨・りんご・熱による喉お渇きを癒すのに有効
きんかん・・喉に良い
玄米・・・・バランスよい栄養
シソの葉・・寒気や熱に効果的
改めて、なるほどーと思いながら見ました。
皆さんも風邪をひかないよう、体に良いものを食べて
この冬を健康に乗り切ってくださいね。
ご不明な点がございましたら tel 029-870-5480までお問い合わせください。

■
[PR]
▲
by kotoyori-iin
| 2016-11-10 20:50
| ●スタッフブログ
1